音ボラネット事務局 のすべての投稿

テキスト化講習会(実践編)終了しました!

6月11日にボラセンで開催された「テキスト化講習会(実践編)」が無事に終了しました。
事務局 松倉さんの講義とPCを使った実習の約2時間の講習会でしたが、概ね「好評」のご感想をいただきました。
当日パソコン操作のサポートをしていただきました、テキスト化プロジェクトメンバーの小山さん、八重樫さん、ありがとうございました。

また、ご参加いただきました皆さま、お疲れ様でした。

No.554 懐かしい再会

直接お会いして、さまざまな情報や意見交換をしたいと思い立ち、上京のご予定はありませんかとメールした相手は、前金城学院大学の磯野正典先生です。

1泊2日で上京します。2日目の午前中なら何とかあけられますと、返事がきました。

想像をこえる急な日程ですが、これを逃すわけにはいきません。

宿泊先の立川の駅で、朝9時に待合せをしました。

お目にかかるのは、本当に久しぶりです。

 

あちこちの音訳ボランティアからお声がかかっており、ご多忙の様子。

6月からは、インドネシアの大学に赴くそうです。

 

EYEマーク・音声訳推進協議会の活動依頼、様々な場面をご一緒させていただきました。

いつもエネルギッシュな方です。

 

懐かしい話題、今は亡き人の話題などなど、盛り上がりました。

最後はやはり、音訳ボランティアの行く末です。

AIの進化と絡めて、興味深い話しを伺いました。

たぶん音訳ボランティアとAIについて語れるのは、磯野先生しかいらっしゃらないかもと思いました。

 

ネットワーク立ち上げ以前から、お世話になっている方と、こうして忌憚のない話しができるのは、ありがたいことです。

メールより、対面が一番です。

これからも、一つの出会いを大切にし、次に繋げていきたいと改めて思いました。

 

特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」オンデマンド配信申込開始!

読書バリアフリー研究会(オンデマンド配信)の申込みを開始いたしました。
特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」
2024年 8月1日(木)~9月30日(月)(予定)

内容は下記をご参照ください。
https://www.itc-zaidan.or.jp/summary/ebook/barrierfree/2024/event_special/index.html

オンデマンド配信のチラシは こちら ↓
読書アリアフリー研究会_オンデマンド配信_募集要項

 

マルチメディアDAISYが視聴できます!!

伊藤忠記念財団の「わいわい文庫」(マルチメディアDAISY)の製作に音ボラも参加していますが、伊藤忠記念財団のホームページからマルチメディアDAISY図書のお試し再生ができます。
下記のリンク「わいわい文庫」のページを下にスクロールしていくとしていくと『舌をぬかれたお獅子』の再生画面がでてきます。

わいわい文庫 | 事業概要 | 公益財団法人 伊藤忠記念財団 (itc-zaidan.or.jp)

読書バリアフリーフォーラム 北海道が開催されます!

伊藤忠記念財団から「読書バリアフリーフォーラム」開催のお知らせが届きました。
今回は北海道ですが、Zoomによるオンライン参加もできます。

詳細は伊藤忠記念財団のホームページをご覧ください。↓

2024年7⽉14⽇(日) 北海道 | 事業概要 | 公益財団法人 伊藤忠記念財団 (itc-zaidan.or.jp)

チラシはこちら↓
★★★北海道フォーラム募集案内_20240714

*****************************************

北海道の他にも各地で催し物が予定されています。

今夏は8月(予定)に大阪でも開催されます。

詳細が決まり次第、お知らせいたします。

 

6月22日の馬場村塾のご案内

馬場村塾 塾長 大川さんからの情報をいただきました!
——————————
馬場村塾の大川です。
情報拡散、大歓迎です!!

今回は国内、海外どちらにも役立つ技!スキルアップ法なども登場いたします。

ユーチューブ配信もしますが、是非、専修大学でお会いしましょう!

6月22日の馬場村塾、ゲストは、 全盲の旅カメラマン、大平啓朗(おおひら ひろあき)さんです。
単独にて、一昨年に9ヵ国24都市を50日間旅するなど、 常に国内外を飛び回り、交流の輪を広げている愛称おーちゃん

『全盲ハッピーマン―24歳で失明したら人生がもっと面白くなったんだけど、 なんか質問ある?』の著者でもあります。

当日は、全盲の旅カメラマン! 世界を単独で出会い旅…出会った最高のものたち♪  というテーマで専修大学にて直接お話伺います。

おーちゃんは、オーストラリアとニュージーランドから帰国の直後です。
現地の方とふれ合って感じた、教育の…、障碍者の過ごしやすさ…、トラブル……

ご質問のチャンスでもあります。

6月22日(土) 15時開始
会場 専修大学1号館1階106教室
東京都千代田区神田神保町3丁目8
最寄り駅は地下鉄の神保町駅で、A2出口が便利です。
九段下駅からも近く、また、水道橋駅西口からも徒歩7,8分です。

誘導が必要な方は6月15日までに、お問い合わせください。

また、ご参加の方で神保町駅からの誘導サポートにご協力いただける方は申込時に 、その旨、お知らせください。

17時から懇親会

会場:上海庭  *ご本人おーちゃんもご参加

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13141576/

場所はすずらん通りというところにあり、
1階は小学館ギャラリーで、その地下1階です。
オーダー式の食べのみ放題です。

会費 3500円

ガイドヘルパー 3000円 学生2000円

6月22日のユーチューブ配信URLは

https://youtube.com/live/dcymhxGq7_M?feature=share

申込、問い合わせ
大川和彦
メール tqj00070@nifty.com
電話080-5681-9852

No.553 青木陽子さんモデルの音楽劇

楊雪元さんからの年賀状にはいつも、年間の演奏予定が書かれています。

遠い会場だと、なかなか足を延ばせませんが、近間だと興味がそそられますし、応援したいと思います。

今年は、埼玉県富士見市で音楽劇があり、演奏者として参加しますとありました。

当事務局の猪俣さん、大田さんと「富士見市民文化会館キラリ」へ行ってきました。

中国の視覚障害者に、日本語を教えている全盲の青木陽子さんをモデルにした「赤いハートと蒼い月」の観劇のためです。

楊さんは、その青木さんの生徒です。

日本語を教えて30年になる節目の年の20年ぶりの再演でした。

内容は、日本語学校設立のための資金獲得のために、日本語を教えている生徒たちと合唱コンクールの優勝を目指すというものです。

中国笛の楊さんと二胡奏者の二人の演奏が幕間に入ります。

更に楊さんが、思いがけず合唱に登場。独唱が聞けました。

音楽劇ですから、出演者もみなさん歌える方たちです。中には元乃木坂46のメンバーや、元宝塚歌劇団のトップスターもいます。その中で、楊さんのテノールは、圧巻でした。

さてその青木陽子さんですが、視覚障害当事者でありながら、中国に渡り、中国の視覚障害者の自立のために、尽力なさった方です。現在は、日本国内から遠隔で授業を行なっています。

ご自身の悔しい辛い経験などを通して、「障害者への偏見、心のバリアがある社会を変え、障害者にハンディを乗り越える力をつけないと」との思いを持ち続けた方だと思います。

終了後、アフタートークで登壇なさった青木さんは、小柄な方でした。
「生きることを、夢を、諦めないで」との思いが伝わります。

当然といえば当然、国内はもとより中国からも様々な賞が授与されています。

予想を超えた素晴らしい舞台でした。

近年の日中関係は、厳しいものがありますが、こういった草の根の交流が続くことを祈ります。

事業報告等の資料を発送しました

音ボラネットでは「総会」は2年に一度の開催となっています。

本年度は「開催しない年」ですので、今日23日(水)に定型郵便で2023年度事業報告、収支決算、2024年度事業計画(案)収支予算(案)を発送しました。
金曜日から週明けごろには、会員のみなさまのお手元に届くと思われます。
よろしくご査収ください。

髙橋實氏 お別れの会の詳細です。

音ボラネットとは「羽ばたけ視覚障害音楽家たち」などで、長くかかわりのある“社会福祉法人 視覚障害者支援総合センター”の創立者 髙橋實氏が去る3月22日急逝されました。

7月7日(日)「創設者 高橋實 お別れの会」について正式なお知らせがとどきましたのでお知らせいたします。

***************************************************************
「創立者髙橋實 お別れの会」のご案内

1 日時 令和6年7月7日(日)午後1時~2時30分

2 会場 ホテルグランドヒル市ヶ谷 東館3階「瑠璃・西」

住所:東京都新宿区市谷本村町4-1 電話:03-3268-0111

交通:JR中央・総武線、地下鉄「市ヶ谷駅」より徒歩3分

3 主なプログラム (1)ご縁の深かった方からの思い出話

(6、7名の方々を予定)60分

(2)和波たかよし氏のヴァイオリン演奏他30分

4 問い合わせ先 視覚障害者支援総合センター

住所:〒167-0034 東京都杉並区桃井4-4-3 スカイコート西荻窪2

電話:03-5310-5051(土・日・祝を除く午前9時~午後5時30分)

Eメール:mail@siencenter.or.jp

5 会費 無料(どなたでもご参集いただけます)

6 勝手ながらご香典・ご供花は謹んでご辞退申し上げます。

当日は、平服にてお越しくださいますようお願い申し上げます。