(ボランティア見つかりました。ご協力ありがとうございました!)
特定非営利活動法人EDGE(エッジ) からのボランティア募集のお知らせです。
7/11(土)の第10回ディスレクシアセミナーの写真撮影のスタッフ一名のボランテイアをまだ募集しております。
セミナー中に、スナップ写真を撮影していただく仕事です。
簡単に撮影できます。カメラはこちらで用意します。
詳細は下記のリンクからホーム...
ボランティアと視力障害者が一緒に取り組む朗読劇です。
日時 2015年6月13日(土)
13:30~16:30(13時開場)
於 JR川口駅 西口 リリア1F催し広場
入場無料です。
どうぞお出かけください。
演目
一部 (ちゃっと家しゅん坊 改め
ちゃっと家しゅん太郎 披露)
『かつぎや』
『義理ギリコミュニケーション』
『口上』
『文七元結』 し...
点字毎日編集部から、世界点字作文コンクールの作品募集のおしらせです。
昨年に続き、多くのみなさんからの応募をおまちしています。
詳細はオンキョーのホームページでごらんください。
2015オンキョー世界点字作文コンクール 募集要項
(onkyoyoko.doc)
オンキョー世界点字作文コンクール 応募票(onkyo_oubohyo.xls)...
イオンシネマ主催 『あん』 音声ガイド付き上映
日程と開催劇場(上映時間は、各劇場へお問い合わせください。)
5月30日(土) 東京・イオンシネマ板橋
(東武東上線 東武練馬駅 北口下車すぐ TEL 03-3937-1551)
5月31日(日) 千葉・イオンシネマ市川妙典
(東京メトロ東西線 妙典駅 すぐ TEL 047-356-0205)
6月6日(土) ...
大学院に進学する方々の支援の募集です。
筑波大学ピア・チューター(障害学生の学習補助)
団体名 筑波大学障害学生支援室
団体概要 筑波大学障害学生支援室では、「共生キャンパス」の考え方に基づき、障害のある学生の修学支援を行っています。詳しくはHPをご参照ください。http://human.tsukuba.ac.jp/shien/
内容◆◆◆
視覚障害のある大学院生への学習補助活動を行...
「1からわかる図書館の障害者サービス 誰もが使える図書館を目指して」
佐藤聖一 著(埼玉県立久喜図書館)
2015年2月20日刊行
2,052円(税込価格)
ISBN978-4-7620-2521-1 C3000
A5判 176頁
https://www.gakubunsha.com/cgi-local/search.cgi?id=book&isbn=978-4-7620-2521-1...
川島昭恵さんの朗読会のお知らせです。
日時◎2月15日(日)15時〜
場所ライブハウス 音や金時(杉並区西荻駅北口徒歩5分)
料金2300円
杉みき子作 「時間を売る店」「小さなおもちゃ屋」「帽子屋の老人」他
安房直子作「コロッケが52」...
2015年1月17日(土)日本点字図書館 3階において、視覚障害当事者と支援者の双方に参加し ていただきたい防災イベントを開催いたします。
いつおこるかわからない災害に備えて、支援者となり得る方にはガイドヘルプの体験を、当事者の方へはAEDの体験を!
そして、みなさんにご参加いただきたいのが「情報障害者と防災」のテーマで行う講演です。 視覚障害者は情報障害者とも言われ、非常時にはより多くの...
川島昭恵さんの朗読会のお知らせです。
日時:◎11月16日(日) 15時から
宮沢賢治作 「いちょうの実」
安房直子作「ふしぎな文房具屋」「もぐらのほったふかい井戸」
◎12月13日(土) 15時から
杉みき子作「ともしび」
佐々木たづ作「子うさぎましろのお話」
安房直子作「ふろふき大根のゆうべ」
両日とも 料金2300円です。...
これは、きらびやかな世界に憧れた、一人のダフ屋の物語。
【日程】
11月14日金曜日 14時開演、19時開演(昼夜2回)
15日土曜日 14時開演、19時開演(昼夜2回)
16日日曜日 14時開演(昼のみ)
※ 開場は各公演開始時間の30分前です。(受付開始は1時間前)
会場…JOYJOY STATION(ジョイジョイステーション)
東京都練馬区桜台1-2-8 桜台マンションB1...