日本図書館協会からの情報です。総会二日目と日程が重なりますが、分科会終了後の移動で十分間に合います!音訳者も受講可能ですので足を延ばしてみてはいかがでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・
「2019年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)」のご案内 (図書館などで活動されている音訳者・音訳ボランティアも参加できます。)
1 講座の概要 (1)開催日:2019年6月5日(水) (2...
来月総会初日のご講演、公開レッスンをお願いしております安田知博氏がNHKのイーテレで放送されている「バリバラ」に、ご出演されます。副音声ではなく、コメディの役者として登場されるそうです。
放送日は5月16日と23日、いずれも木曜の夜8時です。どうぞ皆さま、ご覧下さい。
...
山根基世さんの朗読指導者養成講座の受講生による朗読会のお知らせです。2019年3月2日(土)、3月3日(日)13:30~16:00(13時開場予定)出版クラブホール(千代田区神保町1-32)先着200名会場費として1,000円申し受けます(中学生以下は不要)
詳細は http://www.mojikatsuji.or.jp/kouza/ へ
...
奈良や京都など、関西方面のみなさまへのイベント情報です。2019年の音ボラネット総会にお招き予定の安田知博さんのコンサートです。・・・・・・・・・・・・
全盲で音訳の指導者として活動しながら、尺八奏者としても活躍されている安田知博(やすだ ともひろ)さんのチャリティーコンサートのお知らせです。~~出会い、絆、そして未来へ~~
日時: 1月26日(土) 2時開場、2時半開演、4時半終了...
朗読指導者養成講座(第5期)が来年4月から開講します。
ご興味のある方はご覧下さい。
⇒山根基世の朗読指導者養成講座...
盲導犬イベントのお知らせが届きました。
お近くの方、お誘い合わせの上、いかがでしょうか。
第12回盲導犬体験フェアin松戸
日時:平成30年11月3日(土・祝日)
午前10時から午後3時
会場:松戸市健康福祉会館ふれあい22
一般参加 申込先:
盲導犬を普及させる会 TEL 090(8003)7790
視覚障害者 申込期間:平成30年10月1日~11月1日
...
「藤田が行く!!」No.448でお知らせしました「2018BABAフェス」は、台風24号の接近が予想されるため、中止となりました。
準備に多くの時間けてきましたので、大変残念ですが、来場者の安全第一を最優先に考え決定しました。
延期して開催も検討しますので、その際はあらためておしらせします。...
6月9日(土)日比谷図書文化館にてシンポジウムを開催しました。ご登壇いただきました講師のみなさま、ご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
お配りしましたアンケートはお手数をおかけしますが、同封の封筒に切手(82円)を貼ってご返送くださいますよう、お願いいたします。
シンポジウムの内容や当日のご質問に関しては次号会報でお知らせたします。
...
読書バリアフリー法セミナー開催のお知らせ
日時:2018年3月10日(土) 13:30~16:00
場所:日本盲人福祉センター(日本盲人会連合)
〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011(代表)
主催:日本盲人会連合 DPI日本会議 全国盲ろう者協会 弱視者問題研究会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
山根基世の朗読指導者養成講座受講生による
「やまねこ朗読発表会」のご案内です。
3月10日(土)、11日(日)
日本出版クラブで行います。
詳細はこちら→ yamaneko2018...