恒例のチャリティーコンサートの詳細が決まりました。
是非、みなさまお誘い合わせの上、おはこびいただき、
声援を送っていただければ幸いです。
日時 2016年11月12日(土)
13時 開場
13時30分 開演
16時 終演(予定)
会場 西荻地区区民センター(勤労福祉会館)
入場料 (全席自由)
一般3,000円
学生2,000円
ペアチケ...
国立民族学博物館の広瀬浩二郎さんからメッセージがとどきました。
転載いたします。
①9月9日深夜、NHKラジオ深夜便の再放送
6月に放送されたラジオ深夜便「明日へのことば」が再放送されます。放送はNHKラジオ第1(全国放送)で、9日(金)の25時過ぎ、つまり10日の午前1時過ぎです。
前回は早朝4時の放送でしたが、今回は深夜1時なので、比較的聴きやすい時間帯ですね。6月の放送はそれ...
読書バリアフリー研究会の今後の日程をおしらせします。
2016年10月1日(土) 【長野会場】~県立長野図書館
http://www.itc-zaidan.or.jp/event_nagano20161001.html
2016年10月2日(日) 【山梨会場】~山梨県立図書館
http://www.itc-zaidan.or.jp/event_yamanashi201610...
先日予告としてお知らせしておりましたアイディアコンテストが
募集期間が遅くなって、大募集がはじまりました。
お近くの視覚障害者のみなさんに、是非、お声かけいただきますよう
お願いいたします。
詳細は日本点字図書館のサイトに掲載されています。
点字版のお知らせもあります。
http://www.nittento.or.jp/news/idea_contest.html...
盲ろう者と盲導犬のテレビ番組の情報です。
是非、ご覧ください。
道を拓(ひら)く 盲ろう者と盲導犬
2016年7月9日(土) [Eテレ] 午後8時45分~9時
[再放送] 2016年7月15日(金) [Eテレ] 午後0時45分~
内容
今年3月、「盲ろう者」として、日本で初めて盲導犬の使用を認められた男性がいます。門川紳一郎さん(51)は、生まれたときから強度の弱視...
全国視覚障害教師の会の新井淑則先生の著書が今年の24時間テレビのドラマになります。
6月23日に製作発表がありました。
先生からのメッツセージです。
「拙著『光を失って心が見えた 全盲先生のメッセージ』(金の星社)になりました。
ドラマのタイトルは『盲目のヨシノリ先生 ~光を失って心が見えた~』、私の役を加藤シゲアキ(ジャニーズ ニュース)、妻の役を沢尻エリカがやります。
...
ハートネットTV(NHK)7月特集として
「シリーズ 障害のある女性」が7月5日、6日の二日連続で放送されます。
7月5日(火) 第1回 知ってほしい!私たちの生きづらさ
7月6日(水) 第2回 本当は産みたかった~強制不妊手術54年目の証言~
第1回 7/5(火)午後8時から8時29分
「知ってほしい!私たちの生きにくさ」
※再放送7月12日(火)午後1時05分から1...
◆2016年6月25日(土) 三重会場
三重県生涯学習センター
http://itc-zaidan.or.jp/event_mie20160625.html?20160513-01
◆2016年6月26日(日) 岐阜会場
岐阜県図書館
http://itc-zaidan.or.jp/event_gifu20160626.html?20160513-01
2016年10月1日(...
バリアフリー映画鑑賞推進団体シティ・ライツ代表の平塚さんからのお願いが届きました。
新緑のまばゆい季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、この度、シティ・ライツは、本格的に「映画館」を設立することにいたしました。
今年、2016年は、シティライツが団体を設立して15年目。
立ち上げ当初は、暗中模索だった音声ガイドや映画のバリアフリー環境も、今ではたくさんの方々の努力により、広がりを...
国立民族学博物館の広瀬浩二郎氏がNHK「こころの時代」に出演されます。
広瀬氏のメッセージと詳細を記します。
「インタビューでは盲学校時代の思い出、大学時代のエピソード、そして現在の仕事のことなど、いろいろ話しています。 収録ではいい気になって3時間ほど喋ったので、どのように編集されているのか、僕も楽しみです。
この番組で、13年前のフィールドワークの映像が紹介されます。
当時は「...