5月20~22日の3日間に開催される
教育ITソリューションEXPO (EDIX)で
5月20日からの3日間、東京ビッグサイトで開催される教育ITソリューションEXPOでDaisyRingsの展示を行います。
特に21日13:00~NaDの副代表で、
佛教大学で講師をしていらっしゃる沖田克夫先生がDAISYに関する
ご講演をしてくださいますので、ぜひ、おでかけください。
教育ITソ...
点字毎日編集部から、世界点字作文コンクールの作品募集のおしらせです。
昨年に続き、多くのみなさんからの応募をおまちしています。
詳細はオンキョーのホームページでごらんください。
2015オンキョー世界点字作文コンクール 募集要項
(onkyoyoko.doc)
オンキョー世界点字作文コンクール 応募票(onkyo_oubohyo.xls)...
イオンシネマ主催 『あん』 音声ガイド付き上映
日程と開催劇場(上映時間は、各劇場へお問い合わせください。)
5月30日(土) 東京・イオンシネマ板橋
(東武東上線 東武練馬駅 北口下車すぐ TEL 03-3937-1551)
5月31日(日) 千葉・イオンシネマ市川妙典
(東京メトロ東西線 妙典駅 すぐ TEL 047-356-0205)
6月6日(土) ...
音ボラネットのプロジェクトのひとつである、マルチメディアDASIYに関するイベントです。
日頃精力的に全国行脚しておられる伊藤忠記念財団の矢部さんからのお知らせです。
以下転載
多くの方々にご参加いただき、みんなで障害のある子どもたちの読書環境を考え
る機会にいたしたく、ご連絡さしあげました。また、お知り合いに興味 のある
方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
2015年...
川島昭恵さんの語りの会のお知らせです。
5月10日(日)
安房直子作 「やさしいたんぽぽ」
「天窓のある家」
杉 みき子作 「屋上できいた話」
6月14日(日)
杉 みき子作 「にじの見える橋」
安房直子作 「青い花」
「だれも知らない時間」
どちらも昼3時~。
入場料 2300円です。 会場は 音や金時です。
詳...
★募集完了しました!★
特定非営利活動法人EDGE からボランティアのお願いです。
4/29(水・祝日)と5/10(日)のディスレクシアセミナーを行います。
この活動はボランティアの皆さんのご協力とご支援で成り立っております。
5月10日のボランティアさんはみつかりました。
4月29日 第7回ディスレクシアセミナーのボランティアスタッフさんがたりていません。
①受付(二人)②補...
大学院に進学する方々の支援の募集です。
筑波大学ピア・チューター(障害学生の学習補助)
団体名 筑波大学障害学生支援室
団体概要 筑波大学障害学生支援室では、「共生キャンパス」の考え方に基づき、障害のある学生の修学支援を行っています。詳しくはHPをご参照ください。http://human.tsukuba.ac.jp/shien/
内容◆◆◆
視覚障害のある大学院生への学習補助活動を行...
「1からわかる図書館の障害者サービス 誰もが使える図書館を目指して」
佐藤聖一 著(埼玉県立久喜図書館)
2015年2月20日刊行
2,052円(税込価格)
ISBN978-4-7620-2521-1 C3000
A5判 176頁
https://www.gakubunsha.com/cgi-local/search.cgi?id=book&isbn=978-4-7620-2521-1...
3月22日(日)に、川崎市市民ミュージアムにて『視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ ミュージアムの「はじまり」をめぐるタイムトラベルツアー』を開催します。
このツアーは、視覚に障害がある人もない人も、みんなで話しながら市民ミュージアムの「はじまり」を探るツアーです。
市民ミュージアムの展示作品とともに時間を旅することで、誕生から27年経ったミュージアムの生き生きとした姿が見えてきます。
...
川島昭恵さんの朗読会のお知らせです。
日時◎2月15日(日)15時〜
場所ライブハウス 音や金時(杉並区西荻駅北口徒歩5分)
料金2300円
杉みき子作 「時間を売る店」「小さなおもちゃ屋」「帽子屋の老人」他
安房直子作「コロッケが52」...