事務局からのお知らせ

音ボラ通信第38号発行!

24日(火)会報「音ボラ通信第38号」を発行しました。クロネコ便でお手元に届きます。週末までに届かない場合は事務局までお知らせください。 今年もみなさまのご協力により総会をはじめいろいろな事業をすすめてまいりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさま、よいお年をお迎えください。 ...

TVAC情報誌「ネットワーク」掲載原稿

東京ボランティア・市民活動センターから毎月刊行されます情報誌(10月号)に藤田代表の原稿が掲載されました。ホームページにも掲載して多くの方に読んで欲しい欲しいというリクエストにおこたえしました。 「音訳ボラの現状とこれから―視覚障害者等の情報保障のために」 藤田晶子(全国音訳ボランティアネットワーク) 音訳の難しさ 今、これをお読みくださっているみなさまのなかに、音訳についてご存知の...

求む!音訳者(せんだいメディアテークからのお願い)

塩竃市在住の全盲の方が通信教育で高校卒業認定をとりたいという、相談がありました。来年度使用する教科書などについては、メディアテークともう一つの業者で対応が可能となりましたが、来年度以降の教科書や問題集などの音訳者を探しています。 一部の問題集などは情報提供施設に依頼ができているのですが、ほかにも作成資料があるそうなので、協力いただける方を募集しております。 一年につき、ひとつのテーマ...

〈人員確保しました!〉サイトワールドお手伝い募集!

毎年11月1日~3日、すみだ産業会館で開催される「サイトワールド」でお手伝いいただける方を探しています。例年事務局メンバーが手分けをして対応していますが、今年は手が足りません。サイトワールドは視覚障害者向け総合イベントです。場所はJR錦糸町駅徒歩2分。お手伝いの内容は館内放送です。ご協力いただける方は事務局(info@onyaku.net)までご連絡ください。サイトワールドの詳細は http:/...

2019年度総会

6月4日(火) 総会が開催されました。会員の皆さんのご協力のもと、無事にすべての議案が承認されました。 5日(火)には、分科会がおこなわれました。ご参加のみなさま、おつかれさまでした。 総会に欠席された会員のみなさまに11日(火)に総会資料を発送しました。           ...

総会参加証(はがき)の発送について

総会に多数の参加申込みいただきまして、ありがとうございました。本日14日に参加証(はがき)の発送予定でしたが、都合により明後日16日に発送いたします。もうしばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。なお、今週中にお手元に届かに場合、事務局あてご連絡ください。 ...

【終了です】『常用字解』再度音訳者募集します。)!!)

『常用字解』音訳プロジェクトの山内薫(元墨田区立ひきふね図書館)氏、岡田健嗣(漢点字羽化の会) 氏から音訳者募集の依頼がきました。以下原文を掲載いたします。ご協力をお願いいたします。                2011年6月7日(火)に開催された全国音訳ボランティアネットワーク第3回総会の席上、「『字解』音訳プロジェクト、ご参加のお願い」というチラシを配らせて頂いてから、早く...

アンケート回答のサポートをお願いします。

社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 音訳指導員研修委員会から視覚障害者に向けてのアンケートで、回答にお手伝いいただきたいと連絡がお願いがきました。依頼文を掲載しますので、お身近の視覚障害の方々へお知らせいただきさらには、回答のお手伝いをいただけますようお願いいたします。回答はメールのみで、締切は7月12日です。どうぞよろしくお願いいたします。 以下依頼文 近年、録音資料はデイジーが主...