本日、会報31号、ならびに、第6回総会 講演会・研修会報告書を発送いたしました。到着まで、数日を要する地域もありますがご了承ください。
報告書につきましては、多くの会員からの「詳細な報告が欲しい」との声にもお応えして、事務局の総力で作成いたしました。
今後の活動にお役立ていただければ幸いです。
なお、会報のテキストデータ版をご希望の方には、一両日中にお送りいたします。
引き続き...
これからは、盲学校とも連携をしなければ、というアドバイスを受け、2007年「全国音訳ボランティアネットワーク」の設立総会を終えるやいなや、何の知識もないまま、全日本盲学校教育研究大会(全日盲研)・鳥取大会に参加したのが始まりでした。
今は亡き皆川春雄先生が、よくいらした!と笑顔で出迎えて下さったことが忘れられません。
あれから10年、第92回平成29年度全日盲研・名古屋大会に参加しまし...
直前のMLで流れてきた情報でした。
参加申込みはしたものの、ドタキャンしようかと思ったくらいの暑い暑い午後でした。
上記連絡会主催(会場、日本図書館協会)、「さまざまな立場の当事者が情報リテラシーを育む場としての図書館」というテーマの講演会です。
始めは、読書工房代表の成松一郎さんから、「図書館員に必要なアクセシビリティをマネジメントする力」
「図書館利用に障害ある人々へのサービス...
10周年記念総会に先立つ5月の話題で恐縮です。
思い起こせば、2006年の全国大会の折りに、そのグループの存在を知りました。現在28グループと6個人からなる岐阜、三重、愛知の3県にまたがる東海地域のネットワークです。
私たちがその時、右往左往しながら立ち上げようとしていたネットワークを、規模こそ違え、すでに立ち上げていたみなさんがいたということに、驚きと尊敬の念を持ちました。
そ...
社会福祉法人 日本盲人会連合 の声のひろば7月号が公開されました。藤田代表のインタビューが掲載されています。
(URL:http://nichimou.org/magazine-tape/voice/)
同じ内容のものを、本連合の点字図書館からデイジーCDとカセットテープで貸し出しされています。
これに先立って、日盲連のサイトには
「音訳ボランティア誕生から60周年、そして全国...
音ボラの活動がYahoo!ニュースに掲載されました。
先日、伊藤忠記念財団で、ソーシャル・イノベーション・マガジン『alterna』(オルタナ)の取材を受けた藤田代表。
その際の記事が Yahoo!ニュースに掲載されました。
配信からまもなく 問い合わせがありました。
拡散の速さに驚きました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=201...
東京音訳グループ連絡会から、音訳者募集のお願いです。
府中市在住の男性が、「天文ガイド」の音訳を依頼しています。
2グループで音訳していましたが、1グループが音訳できなくなりました。隔月の音訳をしていただけるグループを探しています。
月刊(毎月5日発行)で、
音訳項目は依頼者が指定します。収録時間は、1冊6~7時間位 月末までにDAISY編集し、CDを発送。
ただいま...
事務局からお知らせです。
明日7月6日 (木)午前11:22 頃から約16分間
TBSラジオ毒蝮三太夫のミュージックプレゼントで、葛飾音訳ボランティアの会の活動が紹介されます。
どうぞお楽しみに!!...
視覚障害者支援総合センター理事長の高橋実さんの「退任を祝う会」が、都内のグランドヒル市ヶ谷で開かれました。
各方面から120名をこえる多彩なお顔が揃いました。
もちろん半数近くは、視覚障害の方々だったでしょうか。
中にはほんとうに懐かしい方もおられました。
2008年第1回シンポジウムで講演をお願いした、香川邦生先生、そして視覚障害教師の会、南沢創先生。
その他にもたくさんの...
今回で26回目です。
当初からのメンバーでありながら、数えるほどしか参加できていないのは残念です。
今回のプレゼンターは、山口通先生です。全国視覚障害教師の会の前代表です。
先日の10周年記念総会にも参加してくださいました。
先ず、ホワイトボードを使い、かつての授業風景を再現。
文字を書いたり、図を書いたり、文字等が重ならないように多種多様のマグネットを活用。
時には生徒か...