点字新聞「点字毎日」編集長 濱井良文氏から出版のお知らせが届きました。
濱井氏は音ボラ発足当時から私たちの活動を取材をしてくださっています。
-----------------------------------------
「毎日新聞社から発行されている週刊の点字新聞「点字毎日」の編集部が今月20日、明石書店から発刊されます。
タイトルは『点字新聞が伝えた視覚障害者の100年...
山根基世師の朗読指導者養成講座受講者による発表会のお知らせです。
詳しくはチラシをご覧ください。
やまねこ朗読発表会のご案内
また、朗読に関する動画
フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる」(東京編・大阪編)も合わせてご案内いたします。
チラシは ⬇
フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる」のご案内
...
ありがたいことに今年もまた、地元の小学生に視覚障害について話す機会をいただきました。
四年生3クラスが対象です。
事前に3人の担任の先生には、会報「音ボラネット通信」をお渡ししました。
そのせいか、音訳についても話してくださいと言われました。
前回は、ほとんど触れなかった部分です。
初めにみんなに目を閉じてもらって、自己紹介しました。
名前の漢字、着ている物の説明もしました。
...
1月14日のEテレ「瞽女唄が聞こえる」に出演された広沢里枝子さんの生演奏が楽しめる「瞽女唄コンサート」のご案内です。
広沢さんからのコメントもいただきました。
広沢さんは、今年6月の「音ボラネット 総会」で
お話と演奏をお願いしています。
************************************
皆様へ
お待たせいたしました。
第6回目の『瞽女唄の息吹』コ...
伊藤忠記念財団50年のあゆみ〜すべての子どもたちに読書の喜びを〜が始まりました。(詳細は「イベントいろいろ・展示会」に掲載)
会場の教文館ビル9階ナルニア国店内のナルニアホールに行ってきました。
教文館は、120年の歴史ある銀座の老舗書店です。
その9階にあるナルニア国は、子どもの本の専門店です。恥ずかしながら、これまでナルニア国の存在を知りませんでした。
子どもたちはもち...
「わいわい文庫」に協力させていただいている伊藤忠記念財団からイベントのお知らせが届きました。 (二つあります)
是非お立ち寄りください。
伊藤忠記念財団50周年記念企画
https://www.itc-zaidan.or.jp/50th.html
◇伊藤忠記念財団50年のあゆみ
~すべての子どもたちに読書の喜びを~
期間:2025年1月10日(金)~2025年2月...