日本図書館協会からの情報です。
総会二日目と日程が重なりますが、分科会終了後の移動で十分間に合います!
音訳者も受講可能ですので足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・
「2019年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)」のご案内
(図書館などで活動されている音訳者・音訳ボランティアも参加できます。)
1 講座の概要
(1)開催日:2019年6月5日(水)
(2)会場:日本図書館協会
(3)対象:次のいずれかの人
録音図書を製作している図書館の職員
図書館で録音図書を製作している音訳者・音訳ボランティア
(本来は基礎的な研修会を受講している職員のための講座ですが、今回は上記いずれかの人を対象とします。)
(4)定員:各回18名(先着順)
(5)申込締切 5月31日(金) (但し、定員になり次第締切り)
(6)参加費:1人1,000円(資料代含む。部分受講でも全部受講でも同一です。)
2 講座の内容(タイムスケジュール)
講座A 13時30分~15時(受付開始13時10分)
「障害者サービスのための著作権法解説」(基礎コースと合同研修) 講師 安藤一博(国立国会図書館関西館)
会場 日本図書館協会2階研修室
講座B 15時20分~17時10分(受付開始15時)
「よりよい録音資料製作のために図書館が行うべきこと」
講師 佐藤聖一(埼玉県立久喜図書館)
会場 日本図書館協会504研修室
3 申込方法
申込締切:5月31日(金) *各講座定員になり次第締切りとさせていただきます。
受講申込みされた方には折返しご連絡差し上げます(申込み後1週間たっても返信がこない場合はお手数ですがお問合わせください)。
(1)E-mailの場合
次の項目について、日本図書館協会 障害者サービス委員会 info@jla.or.jp
に送信してください。
(メールの件名は「障害者サービス養成講座(中級)」としてください。)
・氏名、フリガナ
・所属先グループの名称と、連絡先(電話番号またはFAX番号、E-mailアドレス)
・活動内容(音訳ボランティア・デイジー編集者・音訳講師等)
・受講を希望する講座(講座A、B)
(2)FAXの場合
末尾の申込書に必要項目をご記入のうえ、FAX:03-3523-0841にお送りください。
4 お問合せ先
日本図書館協会 障害者サービス委員会事務局(担当:磯部)
電話 03-3523-0811 FAX 03-3523-0841
E-mail:info@jla.or.jp
(内容に関することは、埼玉県立久喜図書館の佐藤聖一まで。電話0480-21-2659)
****ここから申込書****
2019年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)参加申込書
記入日2019年 月 日
1 ふりがな
2 お 名 前
3 所属先グループ・図書館名
4 連絡先
電話番号
ファックス番号
メールアドレス(参加者への連絡用)
5 活動内容
6 参加講座
参加を希望される講座の【 】に○を付けてください(複数選択可)
【 】講座A 【基礎コース・中級合同】「障害者サービスのための著作権法解説」
【 】講座B「よりよい録音資料製作のために図書館が行うべきこと」